利尻昆布
収穫浜は、北海道の最北端、利尻島の沓形浜、礼文島の香深浜、船泊浜などが利尻昆布の代表的な浜です。これらの浜は、汐の流れ、水温、陽ざし、流れ込む河川の条件、背後にそびえる山、そして広い昆布の干し場などすべての自然環境に恵まれています。
そんな良質な利尻昆布を弊舗では、さらに一年か二年じっくり蔵で寝かせ、熟成させた「蔵囲い物」としてお届けしています。
<蔵囲昆布の料理>
蔵囲利尻昆布の特徴はくせのない透明で上品なだしがひけることで、吸いもの用の一番だしに最適です。
-
クリンスイで作る「うま味昆布水」セット 6,437円
-
素材を引き立てるだし:【歳末用】蔵囲利尻出し昆布100g 1,134円
-
根昆布 50g 1,058円
-
うま味(umami)昆布水にぴったり★:徳用蔵囲利尻昆布切落100g 648円
-
結納式の手土産、両家顔合わせのご挨拶に:木箱入長期熟成蔵囲利尻昆布400g入【OKU-100】 10,800円
-
還暦祝いや結納の手土産にも:木箱入-蔵囲利尻昆布280g入【OKU-50】 5,400円
-
澄んだ出しが特徴 昆布水にも:蔵囲利尻昆布 小袋30g 432円
-
澄んだ出しが特徴:蔵囲利尻昆布 中袋80g 1,404円
-
お吸い物に上質の昆布 高級昆布:蔵囲利尻昆布 150g 2,700円
-
ご挨拶 蒔き物にも:蔵囲利尻昆布 箱入80g 1,458円
キーワードで絞り込む